マルトレシピ
宮城県東松島の高橋徳治商店がお届けする、自社商品を使ったマルトレシピのご紹介。そのままでも美味しく、一手間加えてもっと美味しく。家庭の食卓に彩りを。
笹かまぼことアスパラのきのこソース炒め
材料 |
(2〜3人前) |
笹かまぼこ |
3枚 |
アスパラガス |
3本 |
舞茸 |
1/3P |
味噌 |
大さじ1/2 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
牛乳 |
大さじ1 |
クリームチーズ |
適量 |
黒こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
小さじ2 |
調理手順
- 笹かまぼこを解凍し、5mm位の厚さに切る。アスパラは斜めに4cmくらいの長さに切る。舞茸は粗切りにする。クリームチーズは手でちぎる。
- 味噌、マヨネーズ、牛乳を混ぜておく。
- 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、笹かまぼことアスパラ、舞茸を炒める。
- 舞茸の香ばしいかおりがしてきたら、2を加え、全体に絡めるように炒める。
- クリームチーズを加え、黒こしょうを振りかける。
笹かまぼこのムニエル
材料 |
(1〜2人前) |
笹かまぼこ |
2枚 |
こしょう |
少々 |
バター |
15g |
レモンの絞り汁 |
小さじ1 |
乾燥バジル |
小さじ1/2 |
小麦粉 |
適量 |
調理手順
- 笹かまぼこの表面にこしょう、小麦粉をまぶす。
- 中火のフライパンでバターを溶かし、?をこんがりキツネ色になるまで焼く。
- 皿に盛り、残ったバターにレモンの絞り汁と乾燥バジルを入れて上からかける。
笹かまぼこと漬物のマヨネーズ和え
材料 |
(2〜4人前) |
笹かまぼこ |
2枚 |
キャベツの漬物(ミックス) |
40g |
マヨネーズ |
8g |
黒こしょう |
少々 |
調理手順
- 笹かまぼこを解凍し、5mm〜7mm位の厚さに切る。
- 漬物を硬く絞り、2cm位の幅でざく切りにする。
- マヨネーズで和える。
笹かまぼこの串天
材料 |
(10本分) |
笹かまぼこ |
5枚 |
スリムねぎ |
1〜2本 |
天ぷら粉 |
適量 |
水 |
適量 |
調理手順
- 解凍した笹かまぼこを2枚にスライスする。
- スリムねぎを3cmに切る。
- 2を1で巻き、串に刺す。
- 天ぷら粉を3の表面に薄く付け、天ぷら粉と水を混ぜた衣をまんべんなく纏わせる。
- 170℃に熱した油でカリッとするまで揚げる。